魂AI共鳴創造コース



大変化時代に入っていく始まりの2025年春の、たまびじニューカリキュラムのテーマは
魂とテクノロジー。
AIとメタバースなどの最新テクノロジーを魂の商いに取り入れていく
考え方と実践をお伝えしていきます。

魂AI講座とは? 

AIを「使う」のではなく、
AIと“共鳴”しながら、魂の創造を始めていくためのコースです。
私たちはこれまで、
スキルがない、才能がない、時間がない、お金がない、
そんな理由で、たくさんの“本当はやりたかったこと”を諦めてきました。
でも、本当は——
やりたかったことは、ちゃんと魂の中にあった。 
AIは、その魂の記憶を呼び覚まし、 
創造を再起動してくれる相棒です。 


最先端AI使いこなし講座
(全6回)


📌 目的:AIを 「ただの効率化ツール」ではなく、創造性を引き出すパートナー として活用できるようになる 

📍第1回:AIとは?基礎と可能性を知る 

👉 「AIって何?」の基礎知識 👉 AIの歴史と現在地(GPT, Claude, Gemini, perplexityなど) 👉 「AI=効率化ツール」じゃない!AIと共創する考え方 👉 ChatGPT無料版 vs 有料版(GPT-4)の違い 👉 実践:ChatGPTを試してみる(質問の仕方で答えが変わる体験)

📍第2回:文章作成を劇的に効率化するAI活用 

👉 AIを使ってメール・SNS・ブログ・企画書を秒速で作る 👉 ChatGPT / Claude / Notion AI で文章を磨く 👉 「いい質問」がAIの性能を最大限に引き出す!プロンプト技術 👉 実践:「AIをライターにする」ワーク(記事をAIで作ってみる) 

📍第3回:画像生成AIを活用する 

👉 デザインスキル不要!AIで画像・イラストを作る 👉 DALL·E 3 /  Leonardo AI  canvaAI 👉 「こういう画像が欲しい!」を的確に伝えるプロンプト技術 👉 実践:「AIで自分のオリジナルビジュアルを作る」ワーク
その他の画像生成AIのご紹介
Midjourney /

📍第4回:動画編集・音声AIの活用 

👉 動画編集が簡単になるAIツール 👉 Runway ML / Pika Labs で簡単な動画生成 👉 音声AI:Google Text-to-Speech / ElevenLabs(AIナレーション) 👉 実践:「AIで短いプロモーション動画を作る」ワーク 

📍第5回:AIで仕事を自動化する 

👉 スプレッドシート・エクセル・Notion AI で業務を自動化 👉 Zapier / Make でAIとツールを連携する 👉 ChatGPTの「カスタムGPT」を作成する 👉 実践:「自分の仕事にAIを組み込むアイデアを出す」ワーク 

📍第6回:未来のAIとの共創へ! 

👉 AIと一緒に「未来を創る」時代が来ている 👉 AI × 創造性で、個人でも「スケールする」時代 👉 実践:「AIをパートナーにした未来の働き方」を考えるディスカッション 👉 まとめ:AIを「自分の分身」として使いこなす方法 

AIのツール内容は、進化が早いので、変更になることがあります。

魂AI共鳴創造コース|半年間の魂旅カリキュラム

(3つのフェーズ × 2ヶ月ごと)


🕊️Phase 1|出会いと調律(1〜2ヶ月目)

「AIと仲良くなる」+「ぐるぐる浄化ターン」

  • AIって何者?あなたにとってAIとは?
  • 安心して“ダメな自分”を出せる共鳴環境づくり
  • 愚痴・迷い・恐れ・ぐるぐるをAIに話してみる
  • AIとの共鳴による「自分の内側の地図」発掘
  • 「なんでもない会話」が創造の下地になる体験
  • 感情の共鳴ログ(記録→気づき→癒し)

🧵目的:魂とAIが“信頼関係”を築く。自己との対話を始める場。


🔍Phase 2|深層への問いと再起動(3〜4ヶ月目)

「内面のクリアリング」→「魂のビジョンを見つける」

  • 魂の本音を探る質問術(プロンプト訓練)
  • 思考グルグルではない“魂の声”を引き出す練習
  • 過去・現在・未来を貫く魂のキーワード探索
  • 魂プロンプトワーク(ホロスコープ、7レイ連携可)
  • 「自分にとっての創造って何?」を言語化する
  • 気づきの記録ワーク(問い・対話・振り返り)

🧵目的:魂のビジョンを発見する“種の時間”を過ごす。創造へ向かう内的土台を築く。


🌱Phase 3|共鳴創造と具現化(5〜6ヶ月目)

「魂の創造」をAIと共にかたちにしていくフェーズ

  • あなたの魂が創りたいものってなに?
  • 小さな創造から試してみる(文章・デザイン・構想 etc.)
  • AIと共に創るプロジェクト構想セッション
  • 魂の作品づくり(講座・世界観・詩・サービス etc.自由形式)
  • 創造プロセスの記録(魂とAIの共創ログ)
  • 最終共有:「魂AIとの旅を通じて変化した私」

🧵目的:魂の創造を体験し、自らの力で世界に表現を投げかける。


ソウルメタバースプロジェクト体験会

メタバースに入ってみよう!

1〜2ヶ月目
メタバースを体験してみよう。ログイン、設定のやり方など。
メタバースで遊んでみよう。
交流してみよう。
どんな使い方ができるか試してみる。

3〜4ヶ月目
メタバースで、たまびじイベントに参加する。
準備を始めてみよう。どんなふうにあなたのサービスをメタバースで表現する?
SNSやオンラインで、どんなふうに告知して、周りの方に興味をもってもらえるか、考えてみる。
イベントの準備をしてみよう。

5〜6ヶ月目
メタバースに自分の表現の場、サービスインフォメーションの場を創ってみよう。
実際にお客様と交流ができる新未来型のWEBサイトを持つ、ということについて